今日は茨城県にあるスノーボードショップの「SNOW WORK SHOP」さん主催の来季モデルの試乗会のために栃木県のエーデルワイススキーリゾートに行ってきました。
朝5時30頃に自宅を出るときは雨が強く降っていましたがスキー場の近くに行ったときには小雪がぱらついている状態。
自宅からエーデルワイススキーリゾートまでの距離は片道120km程で高速を使うことなく一般道のみでいけるのでけっこうアクセスが良くて楽ですね?。
ゲレンデ状態は、昨日までの雨でコンデションはあまり良くありませんでしたが、まあCLOSEになっているコースがないだけいいかなといった感じ。
試乗ボードは、アルペンからフリースタイルまでたくさんの種類の板がありましたね?。
来季購入予定の板と普段は乗れないような1本20万円を超えるような板を中心に試乗しました。
一番フィーリング的に良かった板は....バンクーバーオリンピックでも数多くの選手がはいていたKESSLERの板です。振動吸収性の良さと エッジグリップの良さはピカイチでしたね?。
かなり気に入ったのですが価格は19万1100円と高価なので、なかなか手を出しにくいですね?。
国産の中ではYONEXのマイスターがけっこうイイ感じでした。
価格も10万程なので来シーズンの板はこれに決めようかなと思っています。
SGスノーボードのFULL RACE TITANも良かったのですが、これはKESSLERの板よりも高いので購入対象外ですね?。
春の雪質とハイシーズンのゲートの中の雪質ではかなりフィーリングも変わると思いますので慎重に検討したいと思いますね。
1枚目:お散歩に出発。まずはカイカイをするアイちゃん
2枚目:遠くの方をみているジェニーちゃん
3枚目:アイちゃん横顔。口元が嬉しそうですね?
4枚目:ジェニーちゃん
5枚目:ジェニーちゃんアップ。何か考え事をしているように見えますね。
6枚目:見上げる2人
7枚目:並んで歩く2人
8枚目:見上げるジェニーちゃん
9枚目:お座りするジェニーちゃん
10枚目:お座りするアイちゃん
11枚目:アイちゃん目をつぶっちゃいました
12枚目:見上げるアイちゃん
13枚目:また目をつぶっちゃった
14枚目:今日は目をつぶってしまうシーンが多いですね?(汗)
15枚目:おやつをパクってした瞬間のジェニーちゃん。
16枚目:おやつをパクってした瞬間のアイちゃん。
17枚目:動物病院にて。混合ワクチンの接種が終わって緊張から解放されたジェニーちゃん
18枚目:早く帰ろう?って感じでこちらを見ています。
19枚目:ジェニーちゃん目をつぶっちゃいました。
20枚目:気を取り直しておめめパッチリジェニーちゃん
21枚目:那須塩原の温泉郷。靄が立ち込めています
22枚目:道路わきには結構雪が残っていますね?
23枚目:ちなみにこの道路は有料です(普通車600円)
24枚目:エーデルワイススキーリゾートに着きました
25枚目:スキー場入口にある看板。
26枚目:ゲレンデは春のシャビシャビ雪。
27枚目:試乗会の受付
28枚目:高級ボードで有名なVirus snowboard。1本20万超えます。
29枚目:まずはvirus snowboardのDEMONに試乗。
30枚目:天候がよくないせいか結構ゲレンデは空いていました。
31枚目:ここのスキー場にはなんとドッグランがありました?。
32枚目:無料で利用できるとのこと。
33枚目:来週あたりワン達を雪遊びに連れてこようかな。
34枚目:yonexのマイスター。グラフィックがすごいです。
35枚目:ogasakaのEV。今日の雪質ではGS用の長い板は乗りにくかったですね?。
36枚目:再びvirus
37枚目:KESSLER。今日乗った中では一番フィーリングがよかったです
38枚目:SG snowboard 157cm。この板もかなりよかったです。
39枚目:F2 snowboard Speed star SL Equipe。メタルの板に乗った後だと
メタルでは無い板はちょっと頼りない感じがしました。
40枚目:向こうの方にハンターマウンテン塩原スキー場が見えます。
41枚目:SG snowboard 175cm。やっぱり今日の雪質だとGS用の長い板は乗りにくかったですね?。
42枚目:駐車場でおしゃれなゴルちゃんを発見!
43枚目:愛想良くこちらにやってきました?。かわぃい?。
44枚目:NEW YORK YANKEESのスタジャンがよく似合っています。
ランキングに参加していま?す。
ポチポチっとお願いします。
にほんブログ村
2010/03/07 23:59 | 未分類 | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP